![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
曲名 |
時間 |
サイズ |
ビットレート |
詳細 |
|
![]() |
SIDE ATTACKER |
1:39 |
1.6MB |
128kbps |
卒制使用したメインの音楽。 「コードF-C#-D# #3」の最後の部分を少し変えただけ。 |
![]() |
コードF-C#-D# #3 |
1:37 |
1.6MB |
128kbps |
メインの音楽。 ほぼ完成。 |
![]() |
コードF-C#-D# #2 |
1:37 |
1.6MB |
128kbps |
更に改修。 中盤のところのメロディに乗っけてみようと思う。 |
![]() |
コードF-C#-D# |
1:37 |
1.6MB |
128kbps |
卒制の本編仕様を意識したもの。泣きコードが良い感じ。 アコギのゆるゆる音楽。好きな音楽を作ってみたらこんな感じ。 |
![]() |
# 09 |
0:30 |
0.3MB |
128kbps |
卒制のエンドロールで使用した曲。 前作った15秒のをベースにあれこれ改編。 |
![]() |
最後の15秒 |
0:16 |
0.3MB |
128kbps |
一次提出のエンドロールで使った曲。 30分で制作。ACIDくん様々。 |
![]() |
雲空 |
0:13 |
0.3MB |
128kbps |
卒制の冒頭で使用した曲。というか効果音。 |
![]() |
スニーカー屋で流れていそうなやつ |
2:08 |
2.2MB |
128kbps |
スニーカー屋で流れていそうな曲。 R&Bもどき風。 |
![]() |
メカモノゲーム |
1:25 |
1.3MB |
128kbps |
メカモノのゲームのBGMを意識して作りました。 テクノっぽい風。 |
![]() |
DVDオープニング用 |
1:43 |
1.6MB |
128kbps |
DVDのメニューで流そうと思って作った曲。 ソフトが対応しておらず、結局ボツに。 |
![]() |
水 |
0:30 |
0.5MB |
128kbps |
冒頭で使おうと目論んでいた曲。 適当にそれっぽい素材を使いそれっぽい曲を作成。 |
![]() |
CM用30秒 |
0:30 |
0.5MB |
128kbps |
CMを意識して30秒で作った曲。 |
![]() |
ダンスもどき |
1:20 |
1.3MB |
128kbps |
ACIDくんでちゃっちゃっと制作。 |
![]() |
SayItMix |
0:18 |
0.3MB |
128kbps |
音声読み上げソフト「SayIt」を使って遊んでみたもの。 waveだけにこんなこともできるらしい。 |
![]() |
バラバラ合成 |
0:34 |
0.3MB |
128kbps |
自分のアコギとヘビーなトムさんとセッション。 あっはははは! 全然合わない! |
![]() |
ギターとドラム |
1:31 |
1.5MB |
128kbps |
以前作成した「ACID打ち込みテスト #2」の改修版。 レイヤを駆使してボンボン楽器を追加した感が強い。 |
![]() |
ACID打ち込みテスト #2 |
1:31 |
1.5MB |
128kbps |
卒制を考慮したACIDくんのテスト2。 簡単だ。 |
![]() |
ACID打ち込みテスト |
0:33 |
0.6MB |
128kbps |
ACID MUSIC STUDIO 6で作成してみたもの。 うーん 簡単だ。 |
|
曲名 |
時間 |
サイズ |
ビットレート |
詳細 |
|
![]() |
テストF#m-D-A-E #3 |
0:36 |
0.6MB |
128kbps |
本仕様を意識して更にモディファイ。 |
![]() |
テストF#m-D-A-E #2 |
0:35 |
0.6MB |
128kbps |
ちょっとだけ改良。 |
![]() |
テストF#m-D-A-E |
0:35 |
0.6MB |
128kbps |
エンディングで使うかもしれない曲。 普通に作りました。 |
![]() |
イントロテスト・改04 |
1:52 |
1.8MB |
128kbps |
基本はこんな感じで決定。 1:20辺りで切れているのは、映像とのタイムラグを防ぐため。 |
![]() |
イントロテスト・改03 |
2:16 |
2.2MB |
128kbps |
「イントロテスト・改02」をまたまた熟成。 それとなくそれっぽい音源を多数追加。 |
![]() |
イントロテスト・改02 |
2:11 |
2.1MB |
128kbps |
「イントロテスト・改01」をさらに改修。 メインのコード進行はできたっぽい。 |
![]() |
イントロテスト・改01 |
0:54 |
0.9MB |
128kbps |
「イントロテスト」をちょいと改修。 まだβ版。 |
![]() |
イントロテスト |
0:55 |
0.9MB |
128kbps |
卒制の世界観の紹介で流すかもしれない曲。 よくある寂しげな曲。 |
![]() |
アコギのテスト3 |
1:27 |
1.7MB |
128kbps |
アコギメインのテスト第三弾。適当に色々足してみる。 オルガンがなかなか。 |
![]() |
アコギのテスト2 |
1:48 |
1.7MB |
128kbps |
アコギメインのテスト第二弾。軸を完成。 「Amのあれ」がなかなかGood。 |
![]() |
アコギのテスト |
0:15 |
0.3MB |
128kbps |
アコギメインのテスト。 2フレット~3フレットを前後しただけ。 |
![]() |
拍手で始まるあれ |
0:28 |
0.5MB |
128kbps |
後期グループワークの正式採用曲。 ♪「たん たん たたた たたたたん たたん」で始まる曲。 |
![]() |
サンプルFC |
0:27 |
0.5MB |
128kbps |
テトリスっぽいということでファミコンをイメージして作った曲。 グループワークのボツ曲。 |
![]() |
1960年代風の曲 |
0:31 |
0.5MB |
128kbps |
名前の通り1960年代風の曲。 グループワークのボツ曲。 |
![]() |
3拍ワルツ |
0:20 |
0.4MB |
128kbps |
CMを見て「時代はワルツらしい」と思い作った曲。 グループワークのボツ曲。 |
![]() |
寄せ集めFC |
0:28 |
0.5MB |
128kbps |
ファミコン風の曲の寄せ集め。4曲セット。 全てグループワークのボツ曲。 |
![]() |
作りかけ寄せ集め その3 |
2:41 |
2.6MB |
128kbps |
作りかけの寄せ集め集その3です。3曲セット。 眠くなる曲を選んでみました。 |
![]() |
作りかけ寄せ集め その2 |
4:15 |
4.0MB |
128kbps |
作りかけの寄せ集め集その2です。7曲セット。 この流れは「その3」があるということか…! |
![]() |
作りかけ寄せ集め その1 |
2:35 |
2.5MB |
128kbps |
作りかけの寄せ集め集その1です。5曲セット。 「正式版」や「その2」があるかは知りません。(笑) |
![]() |
TEST HEAD |
0:52 |
0.9MB |
128kbps |
中間課題のために製作したテンポの早い曲。 1分以内で起承転結を作るのが、これまた難しかったです。 |
![]() |
想いは風の中へ |
0:53 |
0.9MB |
128kbps |
チェレスタのみの切ない曲。 オルゴールをイメージして作ったもの。名前は適当。 |
![]() |
ギター練習用Em-GonEプレ |
0:55 |
0.9MB |
128kbps |
コードEm-GonE。アニメーション課題のベースとなったもの。 サビのコードはEm-G-A-C-D、C-Dの上がるところがポイント。 |
![]() |
ドラムたたたん |
1:38 |
1.6MB |
128kbps |
ドラムベースの軽快な曲。 名前の通り、ドラムをたたたんと叩いてみたもの。 |
![]() |
ダンジョンもどき |
1:31 |
1.5MB |
128kbps |
単調なドラムで始まるダンジョンっぽい曲。 ベース、オルガン…という風に、音を乗っけていった感じ。 |
![]() |
ゆっくりB-C#-D#m |
4:26 |
4.2MB |
128kbps |
アコギの弾き語りを再現してみたもの。ゆっくりな曲。 使用楽器はアコギ、口笛、ビオラ、オルガンとシンプルなもの。 |
![]() |
Em-GonE For The End |
1:14 |
1.2MB |
128kbps |
Em-GonEをベースに再編集したもの。 30秒付近でフェードアウトできるように編曲した。 |
![]() |
Em-GonE |
2:17 |
2.2MB |
128kbps |
Em-GonE-Cadd9で適当に弾いていたのがベース。 このユルユル感がなんとも眠くなりそうな感じ。 |
![]() |
横スクロールアクションもの |
2:04 |
2.0MB |
128kbps |
昔懐かしい横スクロールのアクションゲームをイメージしたもの。 進行コードはEm-F#m-G-A。 |
![]() |
ボスみたいなの2 |
1:57 |
1.9MB |
128kbps |
「ボスみたいなの1」のドラムパターンを流用して作ったもの。 「ボスみたいなの1」よりピンチ色が強いです。 |
![]() |
ボスみたいなの1 |
1:47 |
1.7MB |
128kbps |
RPGでボス戦をイメージして作ったもの。ループします。 ドラムパターンを試してみました。 |
![]() |
弾き語りC-Bm-E |
3:07 |
2.8MB |
128kbps |
弾き語りをMIDIに打ち込んでみたもの。 ギターと口笛だけじゃおもしろくないので、いくつか楽器を追加。 |
![]() |
F#m-E-A-E |
4:16 |
4.0MB |
128kbps |
F#mで始まるバンド形式のユルユルロック。 コード進行が良かったから作ってみたもの。 |
![]() |
雪の結晶 |
1:12 |
1.2MB |
128kbps |
Cmaj7-Emで始まるゆっくりな曲。 緩急だけは気をつかいました。 |
![]() |
飛べ改 |
1:21 |
1.3MB |
128kbps |
「飛べ!」の改修版。 まだまだ先行試作型。 |
![]() |
飛べ! |
1:23 |
1.3MB |
128kbps |
飛び立つ飛行機がイメージ。 ストリングスベースのアップテンポの曲です。 |
![]() |
墓の花 |
1:32 |
1.5MB |
128kbps |
アコギのアルペジオもどきEm-D-(DonG)-Cがベース。 クラリネットとリコーダーのセツナイ曲です。 |
![]() |
FC遠い記憶の中 |
1:26 |
1.4MB |
128kbps |
「遠い記憶の中」をファミコン風に改修したもの。 オリジナルとはちょいと違います。 |
![]() |
遠い記憶の中 |
1:29 |
1.4MB |
128kbps |
チェレスタを使用してオルゴールの風合いを出したもの。 和音の部分に教室のチャイムの音をイメージして入れてみました。 |
![]() |
リコーダーのアンサンブル |
1:13 |
1.2MB |
128kbps |
リコーダーを使って作ってみたもの。 ゆっくりで暗めの曲です。 |
|
曲名 |
時間 |
サイズ |
ビットレート |
詳細 |
|
![]() |
イントロがAm |
0:59 |
0.9MB |
128kbps |
イントロがAmです。それだけ。 雰囲気がレッドツェッペリンの天国への階段みたいですね。 |
![]() |
The House of The Rising Sun はしょり |
1:03 |
0.9MB |
128kbps |
「The House of The Rising Sun はしょり」。 カバーでTHE ANIMALSが有名。 |
![]() |
適当C-G-Am-Am7onG |
0:58 |
1.0MB |
128kbps |
Cmaj7にするかしないかの迷いが音に表れています。 終わり方なんかSo Let's Get Truth / Mr.Childrenまんまです。 |
![]() |
デザートEsus4-E |
0:50 |
0.8MB |
128kbps |
ミドルテンポの実に歌いやすい早さの曲。 ラストのEsus4-Eは結構何でも使えるパターン。 |
![]() |
F-C-Dm |
1:38 |
1.6MB |
128kbps |
いつも通り一発録音。 マイクブーストを使わずwave編集で音量を1600倍ぐらいに変更。 |
![]() |
新弦テスト |
0:49 |
0.8MB |
128kbps |
張り替えた新弦のテスト。 結果は良好だ。 |
![]() |
24日のGonC |
0:33 |
0.5MB |
128kbps |
クリスマスイヴを待つ全ての恋人にこの曲を送ろう…。 ※ウソです。 |
![]() |
弾き語りC-Bm-EのC#m-F#-A-E |
1:56 |
1.8MB |
128kbps |
秋っぽいのをイメージして適当に弾いたもの。 C-Bmが物悲しくて良い感じ。 |
![]() |
秋のF#-A-E |
0:59 |
1.0MB |
128kbps |
F#-A-Eのバラード調のスロー曲です。 秋はF#がよく似合う。 |
![]() |
弾き語りのよくあるC-E7 |
0:50 |
0.8MB |
128kbps |
弾き語りの王道ともいえるC-E7、F-G-C-C7を使ったもの。 うむ、王道パターン。 |
![]() |
Dmで始まる物悲しい曲 |
1:24 |
1.4MB |
128kbps |
Dmで始まる、どこか物悲しい曲。 最後のFもお気に入り。 |
![]() |
A-E-F#-D-E-A |
0:55 |
0.9MB |
128kbps |
Aで始まるミドルテンポの曲。 確か録音のテストで即興で弾いた曲。 |
![]() |
Amのうた |
0:54 |
0.9MB |
128kbps |
Amで始まるとても早い曲。 CGを勉強しているので、最後はC-G-Cで終わります。(笑) |
![]() |
Am-Aadd9-F-FonB |
1:48 |
1.7MB |
128kbps |
Am-Aadd9-F-FonBで始まる不安定な曲。 Am-Aadd9とF-FonBのパターンが良い感じ。 |
![]() |
Cadd9ダウン |
1:27 |
1.4MB |
128kbps |
Cadd9-Cadd9(onB)-Cadd9(onA)のダウンなコードで始まる曲。 これはよく使う進行パターン。 |
![]() |
弾き語りEm-C-G-D適当 |
1:36 |
1.6MB |
128kbps |
Em-C-Dで弾いたもの。 サビのCadd9-Dadd9がお気に入り。 |
|