カブトムシレポート2009 in 千葉
2009/08/01/01:43 カブトムシのオスとメス。 オスは最大型、12cmくらい。 相当でかい。
2009/08/01/01:34 ノコギリクワガタのオス。 中歯型++くらい。
2009/08/01/01:36 ノコギリクワガタのメス。 あまり大きくない。 小さめ。
こんばんは。
知識と教養と名刺を武器に戦っている関東のお父さん!
今年のカブトムシは大不作です!
金曜日にやや強行スケジュールで昆虫観察してきました。
場所は柏市。
最近は天候が良くなく、少ないかなーと思っていたら、
なんとまぁ ほぼ収穫ゼロに等しい有様。
2006年から毎年観察していますが、
最盛期のこの時期でこの状態は過去最悪。
探してもなかなか出会えない感じ。
状況は最悪であります。
この時期、「例年集まる木」は
醗酵してなんともいえないにおいを漂わせているのですが、
雨で流れてしまったみたい。
外灯にブンブン集まるはずなのに、カブトムシはおろか虫自体非常に少ない。
(ほとんど蚊に刺されなかった)
お盆を越えるとカブトムシはめっきり減ってしまいます。
来週は天気がようやく夏らしいので、貴重な週末になりそうな感じです。
[日時]
2009/08/01 00:30~02:00
[場所]
千葉県柏市
[天気]
くもり かなり涼しい 微風
[確認した主な甲虫]
カブトムシ オス 1匹
カブトムシ メス 2匹
ノコギリクワガタ オス 1匹
ノコギリクワガタ メス 2匹
カナブン 性別不明 1匹
コフキコガネ 性別不明 1匹
最近のコメント