Polaroid Gallery
Polaroid Gallery × HUKAAOMIDORI。
元画像の真ん中ちょい斜め上の、約460×450pxを表示するため写真が切れてしまう。
IE系だとF5更新が反映されない。なんとも残念な結果になる。
こんばんは。
これは「Polaroid Gallery 」というフリーのフラッシュ。
指定された場所の画像を、ポラロイドのフレームの中に収めて
読み込む度にランダムで表示するというもの。
ダブルクリックで拡大します。
FlickrのIDを指定して表示させたりも出来るらしい。
ちなみに自分の場合は、フカアオミドリに新たにアップロードした画像を使用。
.xmlをちゃかちゃか書き直せば、ポラロイドに文字を入れることができます。
ただし、日本語入力は全て不可。(フラッシュが再生できなくなる)
現在分かっている不具合は以下の通り。
・かなり重い。
・Internet Explorer 7だと、初回の読み込み時のみちゃんと表示される。
F5更新すると、左端上部にかたまってしまい、なんとも残念な結果になる。
フラッシュファイルそのものに原因があるっぽいので、変更できない。
・たまにダブルクリックしても大きくならない。
・photo.xmlに日本語入力をすると、フラッシュが再生不可になる。
「.DS_Store」オブジェクトが転がっているので、制作環境はおそらくMac。
ご丁寧に.flaファイルが公開されているので、
Adobeのフラッシュをなんとかするソフトを持っている人は、
組み直すことも可能らしい。
結構簡単にあれこれ変更できます。
たらたら書くのも面倒くさいので、詳細はリンク先で。
[cf.]
Polaroid Gallery × HUKAAOMIDORI
好きな画像を机の上に散らばったポラロイド写真風にする「Polaroid Gallery」 - GIGAZINE
『Polaroid Gallery』でブログにポラロイド写真を飾ろう!:霧笛望のはぐはぐ電脳小物 - CNET Japan
石間謙 勝手blog
最近のコメント