ラスト・デイ
行く年来る年
おはようございます。
うーん 及第点ぎりぎり
60点ってとこすかねぇ?
足を引っ張っているのは、プライベートの方で、あれもこれもできなかった。
もっとあれこれなにこれしたいのだがぁ~~~
時間がない、と言うか、冷却期間がないと、ささっと動けないのだ。
その中で無理矢理あちこち行って見た感じ。
カメラ持ってぽいって行けば、とりあえずなんかやった感じにはなるんで。
元々順序立てて動ける人間でもないので、行き当たりばったりな感じですが。
仕事の方はどうでしょう。
二転三転あったけど、
「クリエティブである」「クリエイティブでありたい」とはどういうことでしょうか、
改めて問われたような。
僕の中では答えはとっくに出ていて、その基準に沿って動いている。
一定にこなす技術は仕事で身につくかもだけど、
感性や物の考え方、洞察力は、培った全てが影響する。
つまり本当の意味での「技術」は、仕事だけでは完成しなく、
言わば塗装した塗料面と同じ。
剥げてしまえば脆い、表面上のペラペラの技術。
掘り下げての応用力は皆無だ。
技術の源は興味にあると思う。
やっぱり人間興味が無い事しないからねぇ(笑)
感想文ですが、以下箇条書きと
誰も興味が無いであろう、個人的な月ログ。
■積☆み☆プ☆ラ
後半(っていうか最近)ばしばし買って見た。
模型作りたい。
・F90P
・F90IIIY
・F91:(HG)
・F91:(MG)
・LM314V21:(MG)
・LM312V04:(MG)
・MSK-008:(RE)
・MSF-008:(RE)
・AV-98 イングラム1号機:(MG)
・二代目大将軍
・RX-0 フルアーマーユニコーンBB
・グフR35
・ワッパ:(すごいやつ)
・1/35 WW2スタッフカー
・1/48 WW2輸送トラック
・1/12 ストームトルーパー
が、今そこに転がっています。
昨日、「ハリアーのエアダクトかっけぇ」とか思ったので
よく分からんアクションが発生するやもしれません。
色々整理してCtrl+Zが効かないモデリングを復帰させたいんですが…
これは来年の目標かな。
「お手つき」は、PGガンダムからメガサイズのガンダム、
1/60のV2、ザクとかデナン・ゾンとかガンブラスターとかたーーーくさんあります。
いい感じで熟成されていると思います。
■ミニ四駆
MAシャーシを¥5,000くらいで買った。
買ってそのままにしてあるな…。
■CGはお好きですか
色々なんやかんやしたついでにキチンとやろう。
■宿泊込みの土日強行出撃
を 考えざるをえない。
これ以上遠くに行くとなると。
ふーーーむ ちょっと考えてみる。
ソフトもカメラも欲しいの無し。
家具なりデータ環境なりなんなりをまるっと替えたい。
環境刷新、来年はこれ。
□12月 ペンギン見つつ年パスを更新する
キングオブキングス。 いつの間にかキング増えてる。 葛西臨海水族園。
□11月 仙石原のすすきの穂並みをついに見る
すすき。 いいんでない。
□10月 関東近郊の未踏査地区に目をつける
2015/10/17 16:30 夕焼けの利根川。 取手緑地運動公園。
□09月 箱根に度々赴く
2015/09/05 14:58 箱根湿生花園。
□08月 京都を拠点に天橋立と伊勢神宮に行って来る
2015/08/17 - 08/22。 京都、天橋立、伊勢神宮。 ま 遠いさね。
□07月 強行日帰り遠足を試みる
2015/07/19 13:44 入笠湿原(にゅうがさしつげん)。 富士見高原リゾート。
□06月 明るいズームレンズを買ってキャッキャする
2015/06/13 14:09 高尾山6号路。 6つルートがあるうち2番目に難しいルートらしい。
□05月 レンズをがちゃがちゃいじる
2015/05/16 16:28 丸の内仲通り。 珍しくいじくりまわしています。
□04月 宿泊ありの初出張に赴く
2015/04/12 17:47 よく見る光景。
□03月 高校以来愛用のバーバリーのマフラーが行方不明になり新調して4万飛ぶ
2015/03/28 16:00 道。 常盤平団地。
最近のコメント