国立歴史民俗博物館
2014/07/20 14:00 土器。 国立歴史民俗博物館。
2014/07/20 14:22 箸墓古墳の模型の周辺の模型。
2014/07/20 15:22 中庭。 国立歴史民俗博物館。
2014/07/20 15:53 三種の神器の一つ。 洗濯機。
Wacom Intuos CTL-480/S0
Timberland LEDGE 56180
天気が悪う三連休でした
こんばんは。
天気が悪かったのでその辺ふらふら、適当に雑貨つまみつつ買い物。
至って普通のお休みでございました。
千葉の佐倉にある「国立歴史民俗博物館」に行ってきました。
館内本当に広く、模型がたくさんあってそれだけで満足。
日本の近・現代はフルボッコの歴史なので、表面はすくうもあたらず触らず、
なんともしどろもどろな感じ。
「博物館」という存在自体が自尊心の保養だったりするので
まぁ 難しいのですが。
さらっと振り返るには十分すぎる展示内容でした。
歴史の教科書リアルで見ているみたいな。
雑記2点。
■Wacom Intuos CTL-480/S0
エントリーモデルのペンタブ。 ¥6,130。
ずいぶん安くなったもんだ、って言うのが正直な感想。
早速Photoshop CS2と干渉してるらしく、ぽぁ~な感じが出たり出なかったり。
「絵」よりも「作る」方が好みなのと、やはりペンタブでレタッチは無理。
ZBrushのヘラとして使おうと思っています。
感想は、スピードアップより、詳細な設定が出来るので、
スカルプトには向いていますねって感じ。
ええんじゃないでしょか。
■Timberland LEDGE 56180
Timberlandの型落ち(2012年製?)トレッキングGTXスニーカー。
処分品よろしく、まさかの¥14,000 → ¥6,800。
即買いでした。
インソール交換して使うのです。
今週末はちょっと遠くに行こうか。
天気悪くても、的な。
さてさて。
| 固定リンク
コメント