君の目に映る色
要は見方によって結果が全然異なるということ
おはようございます。
連続で撮ってたみたい。
引いた柵の写真って必要あったんかいな?(笑)
掃除したついでに、ないと思って買ったSDHCメモリーカードが奥から出てきた。
まぁ いいや。
しっかし、メモリ関連はものすごく安くなったんですな。
DDR-3 2GB 3枚組みが¥6,000切っています。
倍以上の値段で増設したんだけどなー(笑)
DDR-3 4GBってのもチラホラ出ていますね。
LGA 1366は3枚組みで作用するので、
2枚組みは主にLGA 1156のi7 8xxx系かな?
同じ種類メモリを積めば問題なさそうだ。
マイマザーのP6Tは、最大積載量が24GBなのだが、
安定するとかしないとかなんか情報が錯綜している。
初期のLGA 1366マザーだから???
とかなんとか。
ちなみに、CGのレンダリングはCPUに依存するので
メモリ・グラボの性能は直接的に関係ないです。
編集時にスムーズに動くのが、グラボ>CPU>メモリ。
| 固定リンク
コメント