Grani
Grani(グラニ) 3.5。 Sleipnirの簡易版、エントリーモデルの位置づけ。
Sleipnir(スレイプニル) 2.85。 Firefoxの台頭により最近影が余計に薄い感じ。
Graniを知ってるかい?
こんにちは。
Grani(グラニ)は、Sleipnirの簡易・エントリーモデルというブラウザ。
機能の簡略化、アイコンがオシャレとか、
なんとなーく女の子をターゲットにしたにおいがします。
スキンがオシャレだったので、なんとなーくインストール。
インストール後、IEのお気に入りを勝手に引き継ぐ仕様。
Sleipnirの簡易版で、あんまり必要ない機能が抜けてる程度。
簡易版ということだが、オプションで細かくカスタマイズできる。
さてさて、長らく愛用しているSleipnirだが、
Firefoxの台頭もあり完全に蚊帳の外ブラウザになってしまった。
Firefox2.xxの頃から「別にFirefoxでも問題ないんじゃないの」と思っていたが、
今も同じ。
更新の度にアドオンを入れなおすのが面倒くさいくらい。
Sleipnirに特に不満はないけどFirefoxメインじゃないから、Firefoxは詳細不明。
ちょっといじってみたくなった。
[cf.]
フェンリル Grani(グラニ)スウィートでちょっぴりビターなブラウザ
フェンリル Sleipnir カスタマイズに特化した上級者向けブラウザ
| 固定リンク
コメント