行く先にあるもの
一寸先は闇
おはようございます。
進んでいるか反れているのか
後々見て見ないとわからんもんです。
走れる時に走るだけ。
下のは改修中のweb。
フラッシュを埋め込んだ際に、IEだと
「クリックするとこのコントロールをアクティブにして使用します」を、
JavaScriptをごにょごにょしてどうのこうのすると回避できるのだが、
方法がうる覚えで、ごちゃごちゃしたらよーやく思い出したのです。
「Profileなんて誰が見るのねん」という話ですが
Webは所詮自慢でしかないので、それもそれでいいんじゃないでしょか。
まー
画像作ったりリンク貼り直したりhtml組んであー1pxズレたー とか
ごにょごにょしなけりゃならんので、Upするのはまだまだ先の話ですな。
そんなこんなで今週もねむたーい&週末は歯の改造手術の
ルーティーンの予感がいたします。
それでは75%くらいで、今週もそこそこぶっ飛ばして行きまっしょい。
[Google] 部屋 cg
何作っても難しいすな。 CG。
[Google] mental ray Ink'n Paint
mayaのランプシェーダーみたいなもの。 ライトとかレイトレ切ると恐ろしく早いレンダリングに。
[Google] maya ファイナルギャザー mental ray 組み合わせ
まぁ 「クオリティと時間の最適値」ってヤツを導き出して下さい。
[Google] mental ray 暗い
10コくらいライト足せばいいじゃないですか。
[Google] モデリング uvとは
プラモデルに例えるなら、パテとヤスリとサーフェイサーで下地を整える作業ですな。
| 固定リンク
コメント