東アジア選手権 日本1-1北朝鮮
ジャグジーで2時間のぼせた「超リラックスのあと」。
予想通りの苦戦でしたな。
「再始動」って感じの代表戦でした。
で、このよく分からん大会でケガ人が出ませんように。
[Google] margin:0 padding:0
CSS。
[Google] ALTチェック HTML
ルールをキチンと守るのも意味があったりなかったり。
[Google] html 透明な画像
透明情報を持つことができる画像は.gifのみ。
[Google] 幕張のCG博
恐竜博の間違いじゃないのか?
[Yahoo!JAPAN] ツリー 南千住
見た。
[Yahoo!JAPAN] 128kbpsと160kbps
街中の雑音じゃ分からんよ。
[Google] NURBUSとポリゴン 顔
NURBSで顔は作れんなぁ。
[Google] 3dsmax Illustrator
結局mayaで試したことはないが、Maxはパスを取り込むことが可能。ベジェでモデリングもできないこともない。
[Google] CGワールド 海猿
トラッキングのメイキングムービーをちらっと見た。1フレームごと手動。死ぬ。
[Google] どうなの デジハリ
道具や環境は使用次第。いいニッパー使ったってプラモの完成度は上がらんのだ。
| 固定リンク
コメント