オンガクノテスト
・形式 mp3 128kbps
・時間 2:16
・サイズ 2.13MB
♪「ほぉえ~んもや~」の、それとなくそれっぽい音源を追加。
ついでにシンセなコーラスも追加。
ドラムはしょぼいから使いたくなかったのだが…
リズムトラックは、ないとないで不自然なんだこれが。
ぬぬぬーん。
・形式 mp3 128kbps
・時間 0:35
・サイズ 0.55MB
エンディングに使おうかな、と思っている曲。
極々普通に作りました。
この針金みたいなギンギンのアコギの音、何とかならんものかねぇ。
エレキのコードギターを入れたいところだが、
はっきり言って使い物にならないので却下。
ところで誰からも何にも言われないのだが、これでいいのんかー。
まぁ 言われたところでどうにかなる問題でもないのだが。
「音楽」じゃなくて「音源」的にこれは使えるのかどうなのよ、
と自問自答している訳です。
ぬー やっぱり音源は買うべきなのかー。
ぐぎぎぎ。
[cf.]
フカアオミドリ: イントロテスト・改02 (2006年12月14日)
フカアオミドリ: イントロテスト・改01 (2006年11月23日)
フカアオミドリ: イントロテスト (2006年11月20日)
| 固定リンク
コメント
どうも、久しぶりです。
スコタローさんはもうmental rayやってるんですね~。
こちらは2年次にならないと教わらないそうです。はやく教わりたいですね~。日記とぜんぜん違うコメントですいません><
投稿: 羽 | 2006年12月19日 (火) 11時04分
羽さん
こんばんは。
mentalrayはだいぶ試しました。
設定が微妙にMayasoftwareと違うので、
たくさん試してみた方が良いですよ。
投稿: スコタロー | 2006年12月19日 (火) 18時26分
自分独自の方法を編み出したいものですね。
投稿: 羽 | 2006年12月20日 (水) 09時25分
羽さん
こんばんは。
マシンスペックによっても左右されるので、
色々試してみて下さい。
投稿: スコタロー | 2006年12月20日 (水) 19時22分