Autodesk Visualization Contest 2006に参加
Autodesk Visualization Contest 2006というものが開催されるらしい。
建築デザインのCGの作品コンテスト。
作品の締切日は7/12(水)、コンテスト発表イベントは、7/21(金)だ。
金曜日は授業が入っているのだが、終わった後でも十分間に合いそうだ。
(何もなければ)
作品をイベント参加者が投票によって優秀受賞作品を決定する、というもの。
自分も参加します。
レンダリングする時間はもうないが、
たまたま自己満足のための壁紙を作成した際の画像(1280×1024px)があるので、
そのTIFFイメージかBMPで参加しようと思う。
TIFFイメージ(room_before_dawn_0002.tif 3.40MB)
※注意! TIFFイメージのファイルのサイズは3.40MBあります!
こちらはTIFFイメージ。
こちらはTIFFイメージを画面キャプチャし、BMPで出力、JPEGに圧縮したもの。
2500×1875px程度と書いてあるが、これは致し方あるまい。
この画像は4時間1分18秒かかったのだが、単純計算でも1.8~1.9倍の時間がかかる。
定期的にリブート(強制再起動)がかかるので、
最大で11時間弱、つまり11時間の間でレンダリングを終わらせなければならない。
今からレンダリングしに学校に行っても良いのだが…。
他にもやることはたーんとある訳で、さて、どうするかな?
当然ながら2005年の優秀受賞作品と比べると足元にも及ばないのだが…。
CG始めて3ヶ月じゃ、これが精一杯です。
| 固定リンク
コメント